どうも。本サイトの編集担当の者です。
今回は、Netflixの退会・解約をスマホやパソコンで行う手段を紹介していきます。
画像も交えて詳しく紹介していきますので、目を通していただければ幸いです。
目次
【Netflixを退会・解約するやり方】1:PC(Mac・Windows)を使う場合
まずは、Netflixの退会・解約をPC(Mac・Windows)で行う手順を紹介していきます。
手順1:「アカウント情報」ページにブラウザから行く
(画像)
手順2:Netflixのパスワードとメアドを打ち込み「ログイン」を押す
(画像)
手順3:「メンバーシップのキャンセル」を押す
(画像)
手順4:Netflixの退会・解約処理の完了
(画像)
※10ケ月間メンバーシップは保持されます。その期間内であれば常時再開可能です
※実際のキャンセル日は、手続きをしたタイミングの請求期間の最後の日となります
手順5:「メンバーシップがキャンセルされました」の表示にてNetflixの退会・解約は完了です
(画像)
Netflixの退会・解約をPC(Mac・Windows)で行えたかチェックする手段【2種】
退会・解約のチェック手段1:「メンバーシップの再開」が表示されるか見る
(画像)
Netflixの退会・解約処理に成功している場合は「メンバーシップの再開」という表示が、「ホーム」や「アカウント情報」に出ます。
退会・解約のチェック手段2:Netflix側から以下のようなメールが届きます
(画像)
Netflixの退会・解約をiPad・iPhoneで行うやり方【手順は5つ】
Netflixの退会・解約をiOSデバイス(iPad・iPhone)で行うやり方を紹介していきます。
手順1:Netflixアプリ(ホームにあります)を押す
(画像)
手順2:「三」(モニター左上部)を押す
(画像)
手順3:「アカウント」を押す
(画像)
手順4:「メンバーシップのキャンセル」を押す
(画像)
手順5:「キャンセル手続きの完了」を押す
(画像)
そして「メンバーシップがキャンセルされました」と出れば、Netflixの退会・解約処理は成功です。
Netflixの退会・解約をiPad・iPhoneで行えたかチェックする手段【2種】
退会・解約のチェック手段1:「メンバーシップの再開」が表示されるか見る
(画像)
Netflixの退会・解約処理に成功している場合は「メンバーシップの再開」という表示が、「ホーム」や「アカウント情報」に出ます。
退会・解約のチェック手段2:Netflix側から以下のようなメールが届きます
(画像)
Netflixの退会・解約をAndroidタブレット・スマートフォンで行うやり方【手順は5つ】
次に、Netflixの退会・解約をAndroid端末のAndroidタブレット・スマートフォンで行うやり方を紹介していきます。
手順1:Netflixアプリ(ホームにあります)を押す
(画像)
手順2:「三」(モニター左上部)を押す
(画像)
手順3:「アカウント」を押す
(画像)
手順4:「メンバーシップのキャンセル」を押す
(画像)
手順5:「キャンセル手続きの完了」を押す
(画像)
そして「メンバーシップがキャンセルされました」と出れば、Netflixの退会・解約処理は成功です。
FAQ・よくある質問一覧【Netflixの退会・解約に関して】
Netflixの退会・解約に関するFAQを紹介していきます。
問:ソフトバンクを介してNetflixに登録しています。退会・解約するやり方は?
答:「マイソフトバンク」にあなたのスマホ・PCから「ログイン」して、Netflixの退会・解約処理を進めていきます。「オフィシャルサイト」で詳細をご覧ください。
問:NetflixへのiTunesを介した支払いを解約するには?
答:iTunesをあなたのコンピューターやAppleモバイルデバイスで立ち上げ、
オフィシャルサイトの解説に従って、Netflixの退会・解約を進めていきます。
問:退会・解約をNetflixが見られるテレビから行うことはできますか?
答:お手持ちのテレビのメーカーオフィシャルサイトを次の表からチョイスして、退会・解約のやり方を調べてみて下さい。
(図)
問:無料お試し期間内にNetflixの退会・解約をするやり方が知りたい
答:今回紹介した手段と一緒のやり方で、無料お試し期間内にNetflixの退会・解約をすることができます。
- 退会・解約をAndroidデバイスを介して行うやり方
- 退会・解約をiOSデバイスを介して行うやり方
- 退会・解約をパソコンを介して行うやり方
問:無料お試し期間の何日目に解約・退会処理をしても30日目まで見られますか?【Netflix】
答:何日目に解約・退会処理を行っても、30日目まで見ることが可能です。
例えば、9月1日が無料お試し期間の初日なのであれば、9月2日などに解約・退会処理を済ませても、10月1日までは見られます。
ちなみに、これは無料お試し期間内に限った話ではありません。
例えば登録を行ったのが2月1日で、解約・退会処理を行ったのが9月6日だった場合でも、Netflixのシステム上、10月1日までは動画作品を見ることが可能となっています。
【まとめ】退会・解約のやり方【Netflix】
ここまで、Netflixの退会・解約の進め方などを紹介しました。
お手元のデバイスからNetflixの退会・解約処理を容易に済ませることができますね。
ちなみに、Netflixの無料お試し期間内に退会・解約したいのであれば、月額料金が発生する前に退会・解約を行う必要があるので気を付けましょう。
コメントを残す