どうも。本サイトの編集担当の者です。
無料お試し期間(30日間)がNetflixにはあります。
トライアルですから料金は無料なのですが、トライアル期間の内に退会・解約を済ませないと月額料金プランに自動的に移行してしまうので気をつけましょう。
今回は、
- 無料期間が終わってからの月額料金はいくら?
- Netflixの無料期間は何日間?
- Netflixの退会、解約はしやすいか?
- Netflixの無料期間をリピートする2種のやり方【裏ワザ】
などを紹介していきますので、ぜひご覧ください。
目次
3つの事を確認してから無料お試し期間登録をしましょう【Netflix】
いきなりNetflixの無料登録をするのは推奨しません。
まずは、以下の3つの事を確認しておきましょう。
1:無料期間が終わってからの月額料金はいくらか
2:Netflixの無料期間は何日間か?
3:Netflixの退会・解約はしやすいか?
1~3について詳しく見ていきましょう。
1:無料期間が終わると月額料金プラン(1450円・950円・650円)に移行する【Netflix】
Netflixのメンバー登録を行って、支払方式をチョイスすると、30日間Netflixを無料で見られるようになります。
そして、無料の30日間が終わると、オートで月額料金プラン(1450円・950円・650円のどれか)に移行してしまいます。
「月額料金プランや決済方式について【Netflixはお得か?】」にて月額料金に関して深く紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
2:Netflixの無料期間は何日間か?
「登録日から30日」というのがNetflixの無料お試し期間です。
ちなみに、Netflix側から無料お試し期間の終盤のタイミングで確認のメールが送られてきます。
3:Netflixの退会・解約はしやすいか?
Netflixを退会・解約するやり方は非常にシンプルです。
Netflixの退会・解約については「Android・iPhone・PCでNetflixを退会・解約するやり方」で深く紹介しています。
無料期間をリピートする2種類のやり方【Netflixの裏ワザ】
実は、Netflixの無料お試しをリピートする手段が2種類存在しています。
簡単に言うと「リトライキャンペーンを利用する」か「支払方式をチェンジする」ことになります。
それぞれ紹介していきましょう。
Netflixの無料期間のリピート方法1:別の決済方式かクレジットカードで登録し直す
1回目に登録したのとは違うクレジットカードで登録を行うとNetflixの無料お試しをリピートできます。または、決済方式自体を変えて登録をするという方法もあります。
Netflixに関する口コミを探してみましたが、この方法を使ってもペナルティ等は発生しないようです。
無料お試しを繰り返したい人に向いている方法であると言えますね。
Netflixの無料期間のリピート方法2:リトライキャンペーンを利用する
「Netflixを退会・解約してから10ケ月間が過ぎると、メールで『もう一度無料お試しができます』という通知が来る」との口コミを複数見つけました。
ただ、10か月間もスパンがあるので、上記の1の手段を選ぶべきだと思います。
【まとめ】Netflixの無料期間について
ここまでNetflixの無料期間の注意点などについて解説しました。
Netflixの無料お試しへの登録は容易に行えますし、退会・解約方法もシンプルです。
そして、最後に念押ししておきますが、
- 無料期間が終わってからの月額料金
- Netflixの無料期間の日数
- Netflixの退会、解約方法
を必ず把握しておいてから、Netflixの30日間無料登録に臨むようにして下さいね。
コメントを残す