どうも。本サイトの編集担当の者です。
- Androidデバイス、iOS、PCを介してamazonプライムビデオの動画をダウンロードしたい
- ダウンロードした作品をオフラインで削除・保存する手段を覚えたい
- amazonプライムビデオの作品がダウンロードできないので困っている
など、amazonプライムビデオの作品のダウンロード、オフラインでの保存や削除の事で知りたいことがある人は多いと思います。
ちなみに、パソコン(Mac、Windows)へのamazonプライムビデオの動画作品のダウンロードはできないので覚えておきましょう。(詳しくはこちらで解説しています)
目次
- 1 iPad・iPhoneでamazonプライムビデオの動画作品を保存(ダウンロード)するやり方
- 2 ダウンロード(保存)した動画作品のオフラインでの見方【amazonプライムビデオ】
- 3 ダウンロード(保存)した動画作品を削除する手段【amazonプライムビデオ】
- 4 PC(Mac・Windows)を使って作品がダウンロードできない2つの理由【amazonプライムビデオ】
- 5 動画作品はパソコン(PC)ではダウンロード(保存)できない【MacもWindowsも】
- 6 ダウンロード(保存)についてのQ&A【amazonプライムビデオ】
- 7 【まとめ】ダウンロード(保存)してオフラインで見る利点【amazonプライムビデオ】
iPad・iPhoneでamazonプライムビデオの動画作品を保存(ダウンロード)するやり方
iOSアプリからamazonプライムビデオの動画作品をダウンロード(保存する)手段を紹介していきます。ちなみに、無料でできます。
今回はiPhoneへの「ジェイソン・ボーン(字幕版)」のダウンロード(保存)を行いました。
気を付けるべきなのは「Wi-Fiを使う」ようにしてダウンロード(保存)をするということ程度です。
オフラインでの動画の見方や・削除の仕方などに関して紹介していきますのでご覧ください。
手順1:amazonプライムビデオのアプリをダウンロードする
(写真)
手順2:amazonのアカウントでログイン
(写真)
手順3:ルーペのマーク(右上部分)
(写真)
手順4:動画作品の検索を行います
(写真)
手順5:希望の動画作品を選択する
(写真)
手順6:「ダウンロード」を押す
(写真)
手順7「ダウンロード中…」と表示されます
(写真)
手順8:「ダウンロード済」と表示されればダウンロード(保存)成功です
(写真)
Wi-Fiを使って、2時間の動画作品を最後までダウンロード(保存)するのに4分前後要しました。
これで、ダウンロード(保存)は成功です。続いてオフラインでの見方を紹介していきます。
ダウンロード(保存)した動画作品のオフラインでの見方【amazonプライムビデオ】
手順1:「ダウンロード」(右下部分)を押す
(写真)
手順2:「今すぐ観る」を押す
(写真)
手順3:オートで再生が始まる
(写真)
手順4:音量をコントロールするにはモニターを押す
(写真)
オフラインでも、これで支障なくamazonプライムビデオの動画を見ることが可能です。
ダウンロード(保存)した動画作品を削除する手段【amazonプライムビデオ】
手順1:ダウンロード(右下部分)を押す
(写真)
手順2:削除希望の作品を選ぶ
(写真)
手順3:「オプション」を押す
(写真)
手順4:「ダウンロードを削除」を押す
(写真)
手順5:「ダウンロード済みのビデオを削除する」の「削除」を押す
(写真)
PC(Mac・Windows)を使って作品がダウンロードできない2つの理由【amazonプライムビデオ】
「PC(Mac・Windows)で、amazonプライムビデオの動画がダウンロードできない」と困っている人もいるかもしれませんが、そもそもシステム上PCでダウンロード(保存)するのは不可能になっています。
ですが、紹介してきました通り、AndroidアプリやiOSアプリ(iPad、iPhone)を使えば、動画作品のダウンロード(保存)が行えます。
ここでは、ダウンロードできない場合に考えられる2種の理由をお伝えしていきます。
amazonプライムビデオのプライムメンバーでないと動画は見れない
(図)
このように、amazonプライムメンバーでない(年間料金が発生していない)場合は、動画が見れないです。まずはamazonプライムメンバーへの登録を行いましょう。
動画作品はパソコン(PC)ではダウンロード(保存)できない【MacもWindowsも】
スマホデバイスに対して動画作品のダウンロード(保存)を行っておかないと、オフラインで動画が見れないですが、パソコン(PC)からダウンロード(保存)は行えるのでしょうか?
↓の表を見てください。
(図)
スマホだけにしか対応しておらず、パソコン(PC)でのダウンロード(保存)は行えません。
ちなみに、パソコン(PC)でのダウンロード(保存)が行えるようになっている動画配信サイトは、現状存在しません。
ダウンロード(保存)についてのQ&A【amazonプライムビデオ】
Amazonプライムビデオの動画作品のダウンロード(保存)についてのQ&Aを紹介していきます。
問:amazonプライムビデオの動画作品は何本までダウンロード(保存)可能なのでしょうか?
答:25本までです。
25本までダウンロード(保存)することができます。また、同一動画は2台のデバイスまでダウンロード(保存)することができます。
問:SDカードに保存(ダウンロード)する事は可能ですか?【amazonプライムビデオ】
答:できます。
ダウンロード(保存)可能な動画作品を選んで「ダウンロード」を押すと「SDカードが検出されました」と出ます。それを押すと、ダウンロード(保存)がスタートします。
【まとめ】ダウンロード(保存)してオフラインで見る利点【amazonプライムビデオ】
ここまで様々に紹介していきました。動画をダウンロード(保存)しておけば、
- スマホの通信料を節約して動画作品を楽しめる
- 月末に制限されて遅くなったネット回線で、動画を見るような事がなくなる
- 通学、通勤中でもオフラインならサクサク動画が見れる
- 入浴中でも動画が見れる
など、スマホのアプリケーションのインストールを行い、動画をダウンロード(保存)しておけば、オフラインでamazonプライムビデオの動画作品をいつでも見られるようになります。
便利なのでぜひ試してみて下さいね。
コメントを残す